夏日

大阪 空堀商店街付近にて
空堀商店街
大坂冬の陣後に埋め立てられた大坂城南惣構堀の遺構である空堀通の西半分
松屋町筋から上町筋に至る中央区側の東西約800mのアーケード商店街
にほんブログ村
by berry0726
| 2016-05-22 22:22
| Osanpo Photo
|
Comments(12)
空堀付近こられてたんですね いいところいっぱいでしょ お写真待ってまーす
おっ、やっぱり行って来たのね~
早い!
大阪の商店街は面白い~んでしょうね。。。
楽しみにしています。
早い!
大阪の商店街は面白い~んでしょうね。。。
楽しみにしています。
こんばんは。
3年くらい前に行ったことがあります。
懐かしい感じの街でした。
3年くらい前に行ったことがあります。
懐かしい感じの街でした。
おはようございます、今日も暑くなりますね
おはようございます。
おばあちゃんと孫かしら…
自分も可愛い日傘あるのに
おばあちゃんと手を繋いでいたのかなぁなんて
写っている人の心を勝手に解釈。。。
優しい風景ですね~(*^^*)
おばあちゃんと孫かしら…
自分も可愛い日傘あるのに
おばあちゃんと手を繋いでいたのかなぁなんて
写っている人の心を勝手に解釈。。。
優しい風景ですね~(*^^*)
mayuikiさん
写真的にはイマイチばかりですが
歴史的な事を感じながらの散策は楽しかったです^^
大阪って面白いね。
写真的にはイマイチばかりですが
歴史的な事を感じながらの散策は楽しかったです^^
大阪って面白いね。
ロン母さん
商店街そのものは日曜休み?なのかシャッター下してる店が多くて
活気なかったよ。
なので写真もイマイチばかりです。
でも歴史的な背景を知るとすごく面白かったです。
活気を求めるなら他の商店街の方がいいかも。
商店街そのものは日曜休み?なのかシャッター下してる店が多くて
活気なかったよ。
なので写真もイマイチばかりです。
でも歴史的な背景を知るとすごく面白かったです。
活気を求めるなら他の商店街の方がいいかも。
mayumi_cyanさん
こんばんは~
行かれたことがあるんですね。
大阪には戦火を免れた地域がところどころにあるものですね。
その街の歴史を知ると散策が楽しいです!
こんばんは~
行かれたことがあるんですね。
大阪には戦火を免れた地域がところどころにあるものですね。
その街の歴史を知ると散策が楽しいです!
cynchiaさん
こんばんは~
今からこんな暑さだと本当に夏が思いやられますね。
明日からは蒸し暑くなるようですよ~
こんばんは~
今からこんな暑さだと本当に夏が思いやられますね。
明日からは蒸し暑くなるようですよ~
かほさん
こんばんは~
別の方向を撮っていて振り向いたらこの光景が目に入り
思わずシャッターを切りました。
もう少し近づきたかったけど間に合わず...
ほのぼのしましたよ。
こんばんは~
別の方向を撮っていて振り向いたらこの光景が目に入り
思わずシャッターを切りました。
もう少し近づきたかったけど間に合わず...
ほのぼのしましたよ。
berryさん こんばんは ^^
↑から拝見させて頂きましたが
と~っても風情があってステキな町ですね~
もうこういう町って大好きです
井戸 小さい頃実家にもありましたね
お店の佇まいや置いてある物も懐かしさがいっぱい
人々の息づかいも感じて歩くのは楽しいですよね
お写真もステキな切り取りです
こういう町の商店街がまた楽しいんですよね♪
そして↓ 「お疲れ様」も~~~好き好き いいわぁ♪
↑から拝見させて頂きましたが
と~っても風情があってステキな町ですね~
もうこういう町って大好きです
井戸 小さい頃実家にもありましたね
お店の佇まいや置いてある物も懐かしさがいっぱい
人々の息づかいも感じて歩くのは楽しいですよね
お写真もステキな切り取りです
こういう町の商店街がまた楽しいんですよね♪
そして↓ 「お疲れ様」も~~~好き好き いいわぁ♪
ひろままさん
いつもコメントをありがとうございます^^
そして嬉しいお言葉
探せば日本各地に風情ある昔ながらの商店街って
ありますよね。
なんか最近こういう所が懐かしくて、ついつい行ってみたくなるんです。
そして「お疲れ様」へのコメント、めちゃ嬉しい!
これ撮りながらひろままさんの事を思い出してたんですよ~
いつもコメントをありがとうございます^^
そして嬉しいお言葉
探せば日本各地に風情ある昔ながらの商店街って
ありますよね。
なんか最近こういう所が懐かしくて、ついつい行ってみたくなるんです。
そして「お疲れ様」へのコメント、めちゃ嬉しい!
これ撮りながらひろままさんの事を思い出してたんですよ~